tag-epin.png

松丸圭 まつまる けい

劇団東京ミルクホール所属。2003年旗揚げより入団。2025年3月卒業とともにJ.K.Goodmanより改名。
落ち着いたいでたちと低い声に定評があり、硬派な役柄を数多くこなす。 また、自慢の肺活量を活かした体を張った芸や、出来ないことでもとりあえず無理をするパフォーマンス、大学時代に培った落語を披露するなど、演劇の枠にとらわれず活動中。

生年月日
1977年4月15日
出身地
茨城県
サイズ
身長:170cm 体重:65kg
B:90cm W:77cm H:92cm 靴:26.5cm
資格
普通自動車免許
特技
日舞・プロレス・釣り・落語

新着情報

【TV】Netflix「極悪女王」4話出演
【TV】テレビ朝日『相棒 season20』第15話「食わせもの」※2022年2月9日(水)出演
【映画】「罪の声」(土井裕泰監督)
【TV】「チェイス CHASE -第1章-」第1話出演・Amazonプライムにて放送中

主な出演作品

TV
2018.11テレビ朝日日曜プライム ドラマスペシャル「警部補・碓氷弘一 ~マインド~」
2017.12Amazonドラマ「チェイス第1章」1話
2015.2NHK-BS「判事マツケン〜一刀両断!?天才たちの”破天荒人生”〜」
2013.3AXNミステリーAXNミステリーからの挑戦状「シェリー酒は死の香り」
2006Act On TV「脱メタボリック宣言」
テレビ東京「トランスラバー」
2005TBS「東京ビンゴナイト」
日本テレビ「ザ・情報ツウ」再現VTR(北朝鮮サッカー選手役)

映画
2015「友だちのパパが好き」(山内ケンジ監督)

CM
2019KIRIN「新一番搾り」
マイネオ「将棋篇」
2016ハースストーン「一発逆転篇」
2015新日邦コンコルド「コンコルゲン夫婦victoryの歌」
大塚製薬ポカリスエット「jump篇/sing篇」
201324時間テレビスペシャルPRスポット「櫻井篇」
新日邦コンコルド「コンコルゲンの唄2013/マンボ・コンコルゲン」

舞台
2025.3劇団東京ミルクホール「虹色のトロツキー」(作・演出:佐野バビ市)
2023.12城山羊の会「萎れた花の弁明」(作・演出:山内ケンジ)
2023.9劇団東京ミルクホール「黒蜥蜴」(作・演出:佐野バビ市)
2023演じるミステリー「迷宮の孤島〜labyrinth islandへようこそ〜」再演
2022劇団東京ミルクホール「ウクライナの宇宙(そら)」(作・演出:佐野バビ市)
2022劇団東京ミルクホール「放送禁止ミルクホール名人会」(作・演出:佐野バビ市)
2021劇団東京ミルクホール「ヤング内閣、戦争を止める!」(作・演出:佐野バビ市)
2021.2.21〜23劇団東京ミルクホール 怒りの特別劇場生中継「おうちでミルクホール24時間夢列島〜愛は地球を救う〜」(作・演出:佐野バビ市)
2020.9劇団東京ミルクホール「ヌルヌル民族の祭典〜平成31年、それは永遠につづく平和〜」(作・演出:佐野バビ市)
2020.6劇団東京ミルクホール「放送禁止ミルクホール名人会2020夏」(作・演出:佐野バビ市)
2020.1「Brand Blend #2」@新中野ワニズホール
2019.10劇団東京ミルクホール「レッツゴーギャング」(作・演出:佐野バビ市)
2019.11IKSPIARI Mystery「スペース・マーダー・ミステリー〜宇宙(ソラ)の密室〜」
2019.1ミステリーナイトWinter「コウモリ村の掟」
2018.11IKSPIARI Mystery「呪われた海賊船〜イクスピアリ海に浮かぶ迷宮〜」
2018.1ミステリーナイトWinter「明かりの見える窓」
2017.10IKSPIARI Mystery「忘却の森の謎」
2017.9劇団東京ミルクホール「カスカビアングラフィティ」(作・演出:佐野バビ市)
2017.1ミステリーナイトWinter「メビウスの殺意2017」
2016.8劇団アルファー「G-boys&B-girls」
2016.6〜劇団アルファー「爺さんの空」
2016.5Mystery Knight Town-Series「ジェイソウルと謎の街」
2016.1Mystery Night Winter「ヨーロッパホラーツアーの怪2016」
2015.10IKSPIARI Mystery「ジャック・オー・ランタンと暗闇の街」
2015.9密室迷宮倶楽部「ミステリーホテルへようこそ」
2015.2IKSPIARI Mystery「イクスピアリ城の謎〜狙われた革命前夜〜」
2015.1ミステリーナイトWinter「積み木館の記憶2015」
2014.12浅草ワハハ本舗娯楽座「これが娯楽座だ!踊る侍・歌う町娘・笑う花魁」(喰始 演出)
2014.11浅草ワハハ本舗娯楽座「チャップリン侍 ひとり道中」(喰始 演出)
2014.10浅草ワハハ本舗娯楽座「瞼の母大行進」(喰始 演出)
2014.9浅草ワハハ本舗娯楽座「平賀源内とレオナルド・ダ・ヴィンチ」(喰始 演出)
2014.8浅草ワハハ本舗娯楽座「左甚五郎とゴッホ」(喰始 演出)
2014.7WAHAHA本舗 PRESENTS「愛されマツコの選択」(喰始 作・演出)
2014.7浅草ワハハ本舗娯楽座「鼠小僧とサンタクロース」(喰始 演出)
2014.4劇団東京ミルクホール「英霊だヨ!全員集合」
2014.2IKSPIARI Mystery「ねらわれた伝説の男〜たちあがれ!街の勇者たち〜」
2013.5劇団東京ミルクホール「かたわこや」(作・演出:佐野バビ市)
2013.3劇団東京ミルクホール「放送禁止名人会2013」(作・演出:佐野バビ市)
2013.2IKSPIARI Mystery「狙われた戴冠式〜たちあがれ!街の勇者たち〜」
2012.12劇団東京ミルクホール「東京ミルクホールのクリスマス会」(作・演出:佐野バビ市)
2012.9劇団東京ミルクホール「たけしの挑戦状」(作・演出:佐野バビ市)
2012.8ミステリーナイト「綾辻行人殺人事件『主たちの館』」(佐野バビ市 作・九十九一 演出)
2012.7「高木珠里の100人組手」
2012.6映画「ブラック・ブレッド」公開記念ミステリーイベント
2012.1パナソニックLEDあかり劇場「我が家の留学生」(佐野バビ市 作・演出)
2011.11劇団東京ミルクホール「快傑ハリマオ ~双頭の虎DX(デラックス)~」(作・演出:佐野バビ市)
2011.6Whatever Works第1回公演「June Bride」
2011.3劇団東京ミルクホール「東京ミルクホールの金色夜叉」(作・演出:佐野バビ市)
2011.1WAHAHA本舗presentsポカスカジャン15周年記念ライブ「シネバカ日誌」
2010.5劇団東京ミルクホール「銀ちゃんになれなかったよ」(作・演出:佐野バビ市)
2010.4ビートルズ日舞
2010.1THE REDCARPETS 3DAYSコントVol.2「破廉恥~ミルクはたっぷりめでお願いします!~」
2009.12吉本興業・神保町花月「エチュ1チャンピオンズリーグファイナル」
2009.11劇団東京ミルクホール「水晶の夜グーテンターク!私たち、日本のとある元祖有名少女歌劇団です。」(作・演出:佐野バビ市)
2009.6劇団東京ミルクホール「ズッコケ蟹工船」(作・演出:佐野バビ市)
2009.2劇団東京ミルクホール番外イベント第二弾「第1回ひょうきん大会」(優勝)(作・演出:佐野バビ市)
2008.11劇団東京ミルクホール「あばれ野球 今夜も涙の日米決戦」(作・演出:佐野バビ市)
2008.7劇団東京ミルクホール「盟塹壕大切(かみかけてざんごうたいせつ)」(作・演出:佐野バビ市)
2007.11劇団東京ミルクホール「名探偵シャーロック・ホームズの来日~帝國怪人総進撃~」(作・演出:佐野バビ市)
2007.6劇団東京ミルクホール「ビンタン・スラバヤ~それいけ!星の演劇隊~」(作・演出:佐野バビ市)
2007.3USHIOプロデュース「キネヅカ」
2006.12オアシズ×女王陛下クリスマスプレゼンツ「LES FOLIES NIGHTS」
2006.11劇団東京ミルクホール「レッツゴーギャング~私が生きる為に必要なもの~」(作・演出:佐野バビ市)
2006.6劇団東京ミルクホール「ドバドバ東京五輪大作戦!!~昭和15年、東京で会いましょう~」(作・演出:佐野バビ市)
2006.3劇団東京ミルクホール「戦争だよ 全員銃後!! R -リターンズ- 」(作・演出:佐野バビ市)
2005.12劇団東京ミルクホール「快傑ハリマオ~双頭の虎~」(作・演出:佐野バビ市)
2005.8USSYプロデュース「テロルピッツァ ライダース」
2005.6劇団東京ミルクホール「人情馬鹿衛生博覧会~若手演出家コンクール2004最優秀受賞記念特別興行~」(作・演出:佐野バビ市)
2004.12劇団東京ミルクホール「パリっ子 大集合!!~バロン播磨の華麗なる冒険~」(作・演出:佐野バビ市)
2004.9池田荘ライブ「デモ人気はあります」
2004.6劇団東京ミルクホール「大連☆純愛カーニバル」(作・演出:佐野バビ市)
2004.2劇団東京ミルクホール「名探偵明智小五郎VS悪の軍団」(作・演出:佐野バビ市)
2003.9劇団東京ミルクホール「戦争だよ全員銃後!!」(作・演出:佐野バビ市)
2000アミューズ主催「ギャグ大学~偏差値2000~」(準優勝)

雑誌
2007求人&クーポン情報誌「はたらかGood JOB」(巻頭インタビュー)
週刊女性」8月21・28合併号

ページトップへ